レンタル42万冊以上、購入101万冊以上配信中!

年齢確認

18歳未満の方はご利用いただけません。あなたは18歳以上ですか?
はい
いいえ

レビュー一覧

漫画『いつか死ぬなら絵を売ってから』

無料サンプル 内容紹介 レビューを書く
総合評価
5点
4.6
(18)
5点 5 14
4点 4 2
3点 3 1
2点 2 1
1点 1 0

※すべてのレビューが表示されていますので、Renta!で購入していないレビューも含まれています。

2024-05-23
評価点
5
toraさん
Renta!で購入済み
※このレビューにネタバレが含まれています。 レビューを見る
1巻の最後のメイクする高校生の漫画がすごく良くて泣いてしまった。そのまま2巻も買ったけどそれも泣いた。3巻も全く目が離せない。気になる!!!天才やこの人は
2023-06-15
評価点
5
8さん
Renta!で購入済み
※このレビューにネタバレが含まれています。 レビューを見る
1巻読了。pixivから楽しみにしていた。描かずにはいられないネカフェ難民と謎の金持ち美術コレクター?のバディもの。随所に透の狂気が散りばめられていてよい。特に虫の絵を描いたと言った時の顔が大変好み。あとは、普段は人間味のない白眼が眼鏡を外した時には一部黒く演出されていて対比がよい。ラストも少し黒かったのでポイントにしていると思われる。一希の背景の描き方も丁寧で、この過去があるからこんな発言・モノローグになると素直に受け取れる。それに何もかもが違う透との対比も上手く演出されていると思う。これから、透や凪森についてもクローズアップされて行くと思うが、楽しみ。
2023-06-28
評価点
5
ぽんたさん
Renta!で購入済み
※このレビューにネタバレが含まれています。 レビューを見る
「絵を描かずにいられない人」と、絵を取り巻く世界の差…心の叫びと、それを「投資」としか考えない人間達と。これからこの世界がどんな風に変わっていくのか楽しみです。
2023-06-24
評価点
5
るんさん
Renta!で購入済み
※このレビューにネタバレが含まれています。 レビューを見る
暗い話だったらどうしよう…この殺伐とした世界、せめて物語の中くらいは明るい話であれ…と思いながら読みましたが、一巻では暗くなく、かと言って底抜けに明るいわけでもなく淡々としていて読みやすかったです清掃員バイトで食い繋ぐネカフェ民の一希が、ちゃんと詐欺とかを疑い犯罪を厭う常識的な人間で良かった…と思うと同時に、お金があって育ちも良さそうな透の方が倫理観がある種ぶっ飛んでるのかもしれないなと感じました。まだどうなるか分からないですが、この先も楽しみです!
2024-03-10
評価点
5
ファンキーさん
Renta!で購入済み
※このレビューにネタバレが含まれています。 レビューを見る
アートがどういうふうに世に出て、市場価値を獲得していくのか。今まで知らなかった世界をわかりやすく教えてくれる作品です。恵まれない生い立ちの画家と彼を見出したパートナー。今後の展開が楽しみです。
2023-08-12
評価点
5
treefloteさん
Renta!で購入済み
※このレビューにネタバレが含まれています。 レビューを見る
スタッフさんの紹介を読んで興味を持ちました。作者さんのモチーフの選び方に脱帽です。立場の違う人々の「芸術」に対する想いが解りやすく描かれています。主人公の少年の「生活・人生の一部として当たり前に絵を描く行動」が、今後どうなっていくのかが気になります。続巻お待ちしています。
2024-05-12
評価点
5
かおまるさん
Renta!で購入済み
※このレビューにネタバレが含まれています。 レビューを見る
絵を描くって、画家って、あまりにも普段の生活とかけ離れていてよくわからないものだったのですが、知らない世界を知れて面白いです!
2023-12-27
評価点
5
あさん
Renta!で購入済み
※このレビューにネタバレが含まれています。 レビューを見る
美術作品や芸術作品の世界に足を踏み入れたことは無いけれど 絵に対する価値をどのように見出しているのかは人それぞれで、、 様々な視点から描かれるからこそより一層作品に入り込める気がしています これから先のお話も楽しみです
2023-09-06
評価点
3
2404さん
Renta!で購入済み
※このレビューにネタバレが含まれています。 レビューを見る
絵って競争率以上に高いですからね。頑張れば報われる保証全然ないけど、でも頑張れ!
2023-06-17
評価点
5
おいえあさん
Renta!で購入済み
※このレビューにネタバレが含まれています。 レビューを見る
続きが楽しみしがない清掃員と既に人生リタイアしているような絵画コレクターほぼ同年代に見えるようで、対照的に描かれている清掃員が誤って絵画や美術作品の掃除をしてしまったシーンに関しては本当に胸が痛くなった。まるでその芸術を知らない人に対して嘲笑うかのような生活に余裕のある人々と主人公早く2巻が読みたくなりました